無理難題をクリア・・・
今日のゲストは、旧友のY氏こと”ヤッさん”&四国フライマンのO氏。
昨年も依頼があったのだが、依頼内容では厳しい時だったので、場所だけ教えてあげたんです。
そしたら、O氏がそのエリアで凄まじい記録を出したんです。
なんとフライで65cmGET!!
僕の知る限りでは、フライ・バス ジャパンレコードだと思うんですが・・・
気を良くした2人が、一年越しで登場。
”琵琶湖・バスボートの釣りはどんなんや釣行”のお手伝いです。
で、彼ら本日のタックルはこれと・・・

これ・・・

見る人が見たら、凄いボックスです。全部レア物。本物です。
ソリザラのKCH、SO。
クレージークローラーのGR.。
ウンデットザラⅡボディ。
ラッキー13のYCD。
スーパーストライカーFO-60&フルーガー2600(美品)。
フェンのHMG&ボロンX
などなど、巷のオークションでは、ウン十万コースの物ばかり・・・
実践用BOXに平然と入ってます。
・・・切れたら?どうするの
・・・予備もあるし、使ってナンボやで!!
・・・?僕もコレクターですが、彼の足元には遠く及びません。
今一番良いのが、ラバージグ&TXなんですけど・・・相反するようなタックル達です。
しかも、”70釣らせろ”と夢物語的な発言も・・・まあ、どんなルアーにも可能性はありますけどね・・・
天気は真夏を思わせる暑さ。しかし、ベストを尽くします。
エリア選択はバッチシ。早々にO氏のバスポッパーにグッドサイズヒットです。

これは面白そうです。
立て続けにヒット!! サイズUP!!

ルアーのトップより誘い出す力は凄いです。そりゃ誰もやってないし・・・
ヤッさんは2ミスでチャンスを逃した感じ・・・
オロシモのシャローを流してると不思議な人が・・・

サーフボードに立ってパドル漕いでます。・・・・?なんか、新しいスポーツ?
見た目、釣り出来そうな感じ。
フライには出ますがプラッギンでは中々きつい展開。
ヤッさんが意地になって使い続けたFJに、待望のヒットです。


久しぶりのバスの臭い・・・
せっかく持ってきた豪華ルアーたちを使うように即すと・・・


チビながら ソリKCH ザラⅡバディSO
惜しみなく使う心意気に天晴れです。
困難な任務もコンプリートです。
70?早々つれません。
この手のガイドもOKです。(要:坊主覚悟)
バスバギング今度やろっと・・・
バスバギングに興味のある人はO氏のHPへ
Chartreuse Popper
昨年も依頼があったのだが、依頼内容では厳しい時だったので、場所だけ教えてあげたんです。
そしたら、O氏がそのエリアで凄まじい記録を出したんです。
なんとフライで65cmGET!!
僕の知る限りでは、フライ・バス ジャパンレコードだと思うんですが・・・
気を良くした2人が、一年越しで登場。
”琵琶湖・バスボートの釣りはどんなんや釣行”のお手伝いです。
で、彼ら本日のタックルはこれと・・・

これ・・・

見る人が見たら、凄いボックスです。全部レア物。本物です。
ソリザラのKCH、SO。
クレージークローラーのGR.。
ウンデットザラⅡボディ。
ラッキー13のYCD。
スーパーストライカーFO-60&フルーガー2600(美品)。
フェンのHMG&ボロンX
などなど、巷のオークションでは、ウン十万コースの物ばかり・・・
実践用BOXに平然と入ってます。
・・・切れたら?どうするの
・・・予備もあるし、使ってナンボやで!!
・・・?僕もコレクターですが、彼の足元には遠く及びません。
今一番良いのが、ラバージグ&TXなんですけど・・・相反するようなタックル達です。
しかも、”70釣らせろ”と夢物語的な発言も・・・まあ、どんなルアーにも可能性はありますけどね・・・
天気は真夏を思わせる暑さ。しかし、ベストを尽くします。
エリア選択はバッチシ。早々にO氏のバスポッパーにグッドサイズヒットです。

これは面白そうです。
立て続けにヒット!! サイズUP!!

ルアーのトップより誘い出す力は凄いです。そりゃ誰もやってないし・・・
ヤッさんは2ミスでチャンスを逃した感じ・・・
オロシモのシャローを流してると不思議な人が・・・

サーフボードに立ってパドル漕いでます。・・・・?なんか、新しいスポーツ?
見た目、釣り出来そうな感じ。
フライには出ますがプラッギンでは中々きつい展開。
ヤッさんが意地になって使い続けたFJに、待望のヒットです。


久しぶりのバスの臭い・・・
せっかく持ってきた豪華ルアーたちを使うように即すと・・・


チビながら ソリKCH ザラⅡバディSO
惜しみなく使う心意気に天晴れです。
困難な任務もコンプリートです。
70?早々つれません。
この手のガイドもOKです。(要:坊主覚悟)
バスバギング今度やろっと・・・
バスバギングに興味のある人はO氏のHPへ
Chartreuse Popper
スポンサーサイト
全体に厳しい感じ・・・
今日は久々の晴れスタート。

みんなが”いい”っていうもんで、即購入しました。
コイツでせっかく防水加工したのに・・・・晴れとは・・・
朝からもう暑いです。一昨日より水色は良い感じ。
メガ110のジャーキングで幸先良くナイスサイズ。

よー引いてました。
と、ここで訃報が・・・・
T社のポッパーでもなければ、小林まことの猫でもない。
ポップス界のスター。M・ジャクソンが亡くなったと・・・
あまりショックを受けない方だが何か、もうショックでしたね・・・
青春が終わったみたいな・・・
早すぎますな・・・
心よりご冥福を祈ります。
傷心?中でも、釣りは頑張ります。
ベタ凪では、ジャーキングじゃ分が悪そう。
で、ラバージグ

連発・・・ゴブの50UP。(注:ゴブ=御無礼)

サステキクロー4”の微妙なパタパタがグッド!!今まで知らんかったがね・・・
来ました。BIGの57cm・・・ゴブ返上です。

やっぱり皆さん、ラバージグの季節ですよ・・・
って言いながら、釣れなくなるとこれ頼み。フリックTXで50UP!!

打ち続けると、答えが返ってきます。

連発2匹目で来たのは55cm
朝、50UPバラしたリベンジ完了です。

タイミングとコツが合えばマスターです。3発目はナイスサイズ。
フッキングシルエットが気持ち良さそうでした。
まさに、ブチ曲がり。
気力・体力・引きの強さ。今の琵琶湖に必要です。
明日は、友(強敵)現る。リクエストが無理っ・・・かも。

みんなが”いい”っていうもんで、即購入しました。
コイツでせっかく防水加工したのに・・・・晴れとは・・・
朝からもう暑いです。一昨日より水色は良い感じ。
メガ110のジャーキングで幸先良くナイスサイズ。

よー引いてました。
と、ここで訃報が・・・・
T社のポッパーでもなければ、小林まことの猫でもない。
ポップス界のスター。M・ジャクソンが亡くなったと・・・
あまりショックを受けない方だが何か、もうショックでしたね・・・
青春が終わったみたいな・・・
早すぎますな・・・
心よりご冥福を祈ります。
傷心?中でも、釣りは頑張ります。
ベタ凪では、ジャーキングじゃ分が悪そう。
で、ラバージグ

連発・・・ゴブの50UP。(注:ゴブ=御無礼)

サステキクロー4”の微妙なパタパタがグッド!!今まで知らんかったがね・・・
来ました。BIGの57cm・・・ゴブ返上です。

やっぱり皆さん、ラバージグの季節ですよ・・・
って言いながら、釣れなくなるとこれ頼み。フリックTXで50UP!!

打ち続けると、答えが返ってきます。

連発2匹目で来たのは55cm
朝、50UPバラしたリベンジ完了です。

タイミングとコツが合えばマスターです。3発目はナイスサイズ。
フッキングシルエットが気持ち良さそうでした。
まさに、ブチ曲がり。
気力・体力・引きの強さ。今の琵琶湖に必要です。
明日は、友(強敵)現る。リクエストが無理っ・・・かも。
やっぱりバスは難しい。
ボートカバーを開けると・・・ほのかに異臭が・・
”先日蒸れたままカバーしたでかな?”と全部めくると・・・・
コンソールの下に無残にも喰い散らかしたブルさまのご遺体が散乱・・・・
オーマイガッ!ファッキン キャット!
処理すべく、かがんで取り出そうと・・・
コンソール内は強烈な臭い。それと同時に体が反応。胃から逆流するすっぱいものが・・・
下呂庄兵衛で涙目になりながらお掃除です。
・・・・・
スタート時は又も雨。
予報は上がるらしい。その後は強風になるみたいだが・・・
シャローのトップパターンを捨ていきなり前日のジグ場へ直行。
早々にT氏のジグにナイスサイズ。

この前より雨風の影響で濁りがひどくなってます。
ジグへの反応もイマイチなので、フリック6.8のTXにチェンジすると・・・

あわせた瞬間・・”ごぶ・・・”っていいそうになりました。
55cm・2700g 早々の御無礼フィッシュ。
皆、TXにチェンジ。スローな展開へ

フリックTX正解?またもナイスサイズ。
M君にはなぜか小型が・・・

雨も上がり晴れパワーが出そうな良い感じになってきました。
M君ラバージグでナイスサイズ。

しかし、バイトが少ないです。
手を替え品を替え・・M君がリアクションイノベーションのストレートTXに待望の50UP!!

53cm・2000g 見た目より軽い・・
午後から色々周るが、鳴かず飛ばずの状態。
危うく”朝だけの人”になりかけたT氏。FDジグでGETです。

M君今回も”泣きの一投。”小さいながもラスキャスに来ました。

50UP並にうれしいですな・・・
やはり、コロコロ湖の状態が変わると、パターンは長持ちしませんな・・・
新たなる展開を探さなくては・・・
”先日蒸れたままカバーしたでかな?”と全部めくると・・・・
コンソールの下に無残にも喰い散らかしたブルさまのご遺体が散乱・・・・
オーマイガッ!
処理すべく、かがんで取り出そうと・・・
コンソール内は強烈な臭い。それと同時に体が反応。胃から逆流するすっぱいものが・・・
下呂庄兵衛で涙目になりながらお掃除です。
・・・・・
スタート時は又も雨。
予報は上がるらしい。その後は強風になるみたいだが・・・
シャローのトップパターンを捨ていきなり前日のジグ場へ直行。
早々にT氏のジグにナイスサイズ。

この前より雨風の影響で濁りがひどくなってます。
ジグへの反応もイマイチなので、フリック6.8のTXにチェンジすると・・・

あわせた瞬間・・”ごぶ・・・”っていいそうになりました。
55cm・2700g 早々の御無礼フィッシュ。
皆、TXにチェンジ。スローな展開へ

フリックTX正解?またもナイスサイズ。
M君にはなぜか小型が・・・

雨も上がり晴れパワーが出そうな良い感じになってきました。
M君ラバージグでナイスサイズ。

しかし、バイトが少ないです。
手を替え品を替え・・M君がリアクションイノベーションのストレートTXに待望の50UP!!

53cm・2000g 見た目より軽い・・
午後から色々周るが、鳴かず飛ばずの状態。
危うく”朝だけの人”になりかけたT氏。FDジグでGETです。

M君今回も”泣きの一投。”小さいながもラスキャスに来ました。

50UP並にうれしいですな・・・
やはり、コロコロ湖の状態が変わると、パターンは長持ちしませんな・・・
新たなる展開を探さなくては・・・
雨ぱぅわーVS晴れぱぅわー
朝から豪雨で目が覚めました。
昨日に引き続き朝雨スタートです。
FJに派手に出ますが乗りません・・・今日もイマイチな展開です。
途中豪雨が襲いますが、忍の一文字です。もちろん釣果も・・・

雨パワーは、昨日と変わりなくショボイですな・・・
水面強く叩き過ぎ・・もう少し加減して降ってちょ
がーーーしかし、雨の上がった晴れパワーが藤井艇に味方です。
FDJIGの季節到来!!
電池切れです・・・つづく。
きっかけは、FDジグに来たこの一匹。
ターコイズディスカス並にエメラルドグリーンが発色した綺麗な個体。

この時点では、やっと釣れた位にしか気がついてません。
似たライン上で、FJ-115やバリソンなどにナイスサイズが連発。


バリソンには50UP

朝の条件とは一転してベタ凪。今までどこ行ってたの?って位バスがうようよ泳いでます。
徐々に狙い所が判明。これぞまさに、パターン発見です。
狙い所を解説すると・・・後は一人?お祭り騒ぎですな・・・


50UP連発!!FDJIG3/4OZ+パカの重めのセッティングがツボ。


今年もこの季節が到来。めちゃくちゃ引いてました。
>
FDJIGを皆バックリ!!
一方のO氏。例の如く撃沈コースです。
今日一となる60近いサイズをかけるも、ボート際で無念のフックオフ。もはや、精神崩壊です。
焦りからかバラシの連続。
トドメはY君の50UPで息の根止められました。

こうなると指示するワシも釣りたくなりちょいちょい投げますが・・・・豪雨到来とともに沈黙。
O氏とワシはY君の引き立て役。刺身のツマ状態ですな・・・
キモは・・・やはりウィード。些細な事ですが、いるウィードといないウィードがはっきりしてます。
今まで感覚で判断してたのが、しつかり判別できる勉強になる1日でした。
昨日に引き続き朝雨スタートです。
FJに派手に出ますが乗りません・・・今日もイマイチな展開です。
途中豪雨が襲いますが、忍の一文字です。もちろん釣果も・・・

雨パワーは、昨日と変わりなくショボイですな・・・
水面強く叩き過ぎ・・もう少し加減して降ってちょ
がーーーしかし、雨の上がった晴れパワーが藤井艇に味方です。
FDJIGの季節到来!!
きっかけは、FDジグに来たこの一匹。
ターコイズディスカス並にエメラルドグリーンが発色した綺麗な個体。

この時点では、やっと釣れた位にしか気がついてません。
似たライン上で、FJ-115やバリソンなどにナイスサイズが連発。


バリソンには50UP

朝の条件とは一転してベタ凪。今までどこ行ってたの?って位バスがうようよ泳いでます。
徐々に狙い所が判明。これぞまさに、パターン発見です。
狙い所を解説すると・・・後は一人?お祭り騒ぎですな・・・


50UP連発!!FDJIG3/4OZ+パカの重めのセッティングがツボ。


今年もこの季節が到来。めちゃくちゃ引いてました。
>

FDJIGを皆バックリ!!
一方のO氏。例の如く撃沈コースです。
今日一となる60近いサイズをかけるも、ボート際で無念のフックオフ。もはや、精神崩壊です。
焦りからかバラシの連続。
トドメはY君の50UPで息の根止められました。

こうなると指示するワシも釣りたくなりちょいちょい投げますが・・・・豪雨到来とともに沈黙。
O氏とワシはY君の引き立て役。刺身のツマ状態ですな・・・
キモは・・・やはりウィード。些細な事ですが、いるウィードといないウィードがはっきりしてます。
今まで感覚で判断してたのが、しつかり判別できる勉強になる1日でした。
雨パワー
20,21日は遠路はるばる一人旅のK氏。
予報では曇りから雨の下り坂。一人でウシシ・・・となれるのか?
シャローTOPスタート。・・・出が悪い?
何とかFJにグッドサイズ。

追尾は何度となくあるのだが、見切り反転するのが早いです。プレッシャー?
フリックシェイク6.8”のライトTXでナイスサイズ。

少しタフな時はフリック効きますな。
合わせミスなど、出遅れた感のあるK氏。何とかナイスサイズ。ワンシャ5”ライトTX。


サンダーに来てもこのサイズ。ムズイ・・・
雨は・・・まだ来ない。予報はハズレですな・・・
FJの筆おろしにはコイツが・・・Gの洗礼?


派手に水面割ったのはグッドサイズ。
21日は朝から激降りで目が覚めました。
そんなに降らなくて良いのに・・・
さすが雨パワー。1投目、2投目とHITです。

バズジェットに出たのは良いが・・・。水飛沫は55クラスの派手さ・・・

が、・・・雲が切れ、晴れ間が出る頃には、無反応状態突入。
何とか、ウイードフラットでFDジグにグッドサイズ。

その後は鳴かず飛ばず。
Kさん、お疲れ様でした。
予報では曇りから雨の下り坂。一人でウシシ・・・となれるのか?
シャローTOPスタート。・・・出が悪い?
何とかFJにグッドサイズ。

追尾は何度となくあるのだが、見切り反転するのが早いです。プレッシャー?
フリックシェイク6.8”のライトTXでナイスサイズ。

少しタフな時はフリック効きますな。
合わせミスなど、出遅れた感のあるK氏。何とかナイスサイズ。ワンシャ5”ライトTX。


サンダーに来てもこのサイズ。ムズイ・・・
雨は・・・まだ来ない。予報はハズレですな・・・
FJの筆おろしにはコイツが・・・Gの洗礼?


派手に水面割ったのはグッドサイズ。
21日は朝から激降りで目が覚めました。
そんなに降らなくて良いのに・・・
さすが雨パワー。1投目、2投目とHITです。

バズジェットに出たのは良いが・・・。水飛沫は55クラスの派手さ・・・

が、・・・雲が切れ、晴れ間が出る頃には、無反応状態突入。
何とか、ウイードフラットでFDジグにグッドサイズ。

その後は鳴かず飛ばず。
Kさん、お疲れ様でした。
BATNET
バトネットの最終戦。
トップは、山本・百富ペア。ウエイトはなんと・・13Kgオーバーを記録してのブッチギリ。

沖のFDジグが炸裂したそうです。キモはステイ。
ラバージグの季節がやってきたって感じですかな・・
ピンエリアに入ってくるデカバスをステイで釣ったそうで、エリア選択がパーフェクトでなければこんなウエイトは出ません。脱帽です。
ワシはリミットメイクできず4本・5900gで惨敗でした。

50クラスをミスして4本。やはりミスはいけませんな・・・
3kg×5=15kg。
試合&大会では常に目標してるウエイト。
シゴ20は無理として、今の琵琶湖なら釣れない事も無いと思ってるウエイトなので、ウイードが濃くなったら必ず釣ったるで。
トップは、山本・百富ペア。ウエイトはなんと・・13Kgオーバーを記録してのブッチギリ。

沖のFDジグが炸裂したそうです。キモはステイ。
ラバージグの季節がやってきたって感じですかな・・
ピンエリアに入ってくるデカバスをステイで釣ったそうで、エリア選択がパーフェクトでなければこんなウエイトは出ません。脱帽です。
ワシはリミットメイクできず4本・5900gで惨敗でした。

50クラスをミスして4本。やはりミスはいけませんな・・・
3kg×5=15kg。
試合&大会では常に目標してるウエイト。
シゴ20は無理として、今の琵琶湖なら釣れない事も無いと思ってるウエイトなので、ウイードが濃くなったら必ず釣ったるで。
復習。
先日の大会の復習です。
朝一はもちろん真野エリア。曇っててスイムロールジグが効きそうです。
一流し目でエバちゃんのスイムロールにきました。

53cm・2700g ナイスコンディション!!
ローライトコンディションで粘るもその後は不発。早々に南湖TOPゲームへ移行です。
FJにも高反応。

転々とシャローエリアをジャーキング。
昼近くにはピーカンベタ凪になって無反応。しかも、ちょー暑い。
オロシモの3mまでくっきり見え、魚の居ないのもはっきり・・・これでは無理です。
午後は風も出て良い感じ。南部エリアのウィードフラットでFDJIGのバンピング。
エバちゃん、50には届きませんでしたがナイスサイズをFD&パカでGET!!

北風が強くなり今度は激寒。レインウエアを着込んでも寒いです。
釣りの出来そうな風裏で、エバちゃんのワンシャTXで小型ながら連発。

ワシはFJのジャーキング。派手に出たのは50UP


続けて45クラスも炸裂です。
エバちゃんが毎回作ってくるルアーの中に、FJを意識したオリジナルメイドのEJ-150?(”エバJ-150”勝手に命名)が在りました。
良い感じなんですが、如何せん”キレ”が無い分FJには勝てませんな・・・フフフ
エバちゃんルアーの次回作に期待です。
朝一はもちろん真野エリア。曇っててスイムロールジグが効きそうです。
一流し目でエバちゃんのスイムロールにきました。

53cm・2700g ナイスコンディション!!
ローライトコンディションで粘るもその後は不発。早々に南湖TOPゲームへ移行です。
FJにも高反応。

転々とシャローエリアをジャーキング。
昼近くにはピーカンベタ凪になって無反応。しかも、ちょー暑い。
オロシモの3mまでくっきり見え、魚の居ないのもはっきり・・・これでは無理です。
午後は風も出て良い感じ。南部エリアのウィードフラットでFDJIGのバンピング。
エバちゃん、50には届きませんでしたがナイスサイズをFD&パカでGET!!

北風が強くなり今度は激寒。レインウエアを着込んでも寒いです。
釣りの出来そうな風裏で、エバちゃんのワンシャTXで小型ながら連発。

ワシはFJのジャーキング。派手に出たのは50UP


続けて45クラスも炸裂です。
エバちゃんが毎回作ってくるルアーの中に、FJを意識したオリジナルメイドのEJ-150?(”エバJ-150”勝手に命名)が在りました。
良い感じなんですが、如何せん”キレ”が無い分FJには勝てませんな・・・フフフ
エバちゃんルアーの次回作に期待です。
レークカップ
本日はレークマリーナ主催の大会です。
真野エリア最高!!
AM11:00時点で、これですわ・・・

4kg位のと3kg位。
その他3匹リミットメイクです。
スイムロール炸裂。
勝ったかも・・・・
続きは帰宅してから・・・
ここから続きです。

58cm・3950gと55cm・2900gでした。
五本計9550gで優勝!!
5本きっかりでしたが、大満足な展開でした。
エリアは真野の3m。
朝の曇りの状態の時は、スイムロールジグ5/16OZにアンモナイトシャッドをウイード上をスイミング。
先日から魚は上がってると確信してたので、1時間ほどノーバイトでしたが黙々と出来ました。
ファーストフィッシュはビッグな4kg級でした。
これで、なお確信。1日粘ることに
30分に1匹位のゆるい展開ですが、来ればキーパーなのであまりストレスは感じず、同じラインを微妙に変え七往復ほどでリミットメイク。
最後の五本目は3Kgのヤツ。晴れてから、ロールの大きいアンモからタイト系のワンシャに変えてすぐ来たのでルアーチェンジもバッチリ。ガンガン引くファイトに久しぶりに痺れた・・・
太陽ピーカンになると、無反応になり結局5本のみでした。
サイトも見えないし・・・
勝つときは、信じられるパターンをミスなく終える。
基本ですな・・・
真野エリア最高!!
AM11:00時点で、これですわ・・・

4kg位のと3kg位。
その他3匹リミットメイクです。
スイムロール炸裂。
勝ったかも・・・・
続きは帰宅してから・・・
ここから続きです。

58cm・3950gと55cm・2900gでした。
五本計9550gで優勝!!
5本きっかりでしたが、大満足な展開でした。
エリアは真野の3m。
朝の曇りの状態の時は、スイムロールジグ5/16OZにアンモナイトシャッドをウイード上をスイミング。
先日から魚は上がってると確信してたので、1時間ほどノーバイトでしたが黙々と出来ました。
ファーストフィッシュはビッグな4kg級でした。
これで、なお確信。1日粘ることに
30分に1匹位のゆるい展開ですが、来ればキーパーなのであまりストレスは感じず、同じラインを微妙に変え七往復ほどでリミットメイク。
最後の五本目は3Kgのヤツ。晴れてから、ロールの大きいアンモからタイト系のワンシャに変えてすぐ来たのでルアーチェンジもバッチリ。ガンガン引くファイトに久しぶりに痺れた・・・
太陽ピーカンになると、無反応になり結局5本のみでした。
サイトも見えないし・・・
勝つときは、信じられるパターンをミスなく終える。
基本ですな・・・
奇跡!!運命の赤い糸。
5日は久しぶりの雨の釣行。しかも、大潮前の中潮で期待感バッチリ。
いかにも梅雨空って感じのどんよりした空模様でスタート。
今年は足しげく行ったのに、あまり良い結果が出てない北湖エリアへ・・・
その中でも、まったくといっていいほど良い思いしてない真野エリア。半ばヤケクソ?のリベンジです。
パターンうんぬんより、もはや意地ですな・・・
開始早々Y君のスイムロールに50UPが

2200gでしたが、満足の1本。
その後も彼はグッドサイズなどコンスタントにバスをキャッチ。やはり使い手には敵いません。
船長のビックベイトにも、60級の激しいチェイスがあるが残念ながらバイトには至らず。小バス?っぽい1バイトのみ・・・・
まあ、今日のところはこの位にしたるわ・・・・(沈)
天気が天気なので、早々に折り返して南湖でシャローゲーム。
FJー115のジャーキングの本領?発揮のシチュエーション。

シャローは軒並みウィードジャングル。ササバがヒョロヒョロ伸びてトレースしにくい。今の南湖はこの、FJを造るきっかけになった湖の状態なんですな・・・
スピナーベイトやバズでも絡む厄介なササバ。アンモナイトシャッドやスタッガーなどのシャッドテールワームのNSがベストなのだが、これでは直線的な動き主体になってしまう。何回も通すとバスもスレて反応が悪くなるが、左右のダートが加わると反応も激変するのである。スラッゴーなどのステックベイトも良いが、ヒラを打った時のきらめきや、浮上して誘うことが無理である。あと、若干乗りが悪い。
普通のミノープラグでは投げるのを躊躇するような水面までササバが伸びてるエリアでも、ノーリップな為、ストレス無くスイスイ引け、尚且つ左右の強めのダートが出来る。
ダイビング系のペンシルでも良いかと言われそうだが、フラット&ファットボディーのスタッグ回避力はスリムタイプより格段に優れていると思います。自分的には総合的に解決出来たルアーである。
と、まあFJのウンチクはこの辺で・・・
やはり出ます。先行者が居ても居なくても水面、もしくは水面下で如何なく発揮です。
Y君またもや50UP。

その後もコンスタントに釣れてた時にハプニングは起こりました。
Y君のFJに派手に出たかと思うとラインブレイク!!!
Y君・・・ボー然。バスって言うよりルアーが・・・
そうなんです。ハンドメイドルアーの欠点?ですな・・・ぐうたらな製作者のせいで手に入りにく上に、コツを掴んだアクションのルアーが消滅するのは慣れ親しんだ恋人が突然居なくなるのと同じ。・・・?
しかも、バスから外れてもウィードジャングルの中での出来事なので、回収は99%っていうか100%無理です。
Y君の表情は、2006年巨人の上原が立浪にサヨナラ満塁HRを打たれた時と同じ。チビまる子のシャーの入った顔そのもの。動揺は隠せません。ガックリ度100オーバー。
なだめるように僕のFJを貸してあげ、過去にバスに切られ一年後に戻ってきたソリザラの話をしていると・・・・
なんと・・・ボートの前にFJが浮上です。

無事回収出来て大喜びのY君。奇跡は起こるもんだね・・・
シャローエリアを転々。FJ-115炸裂しまくり・・・ワシにも50UP!!

FJ出し惜しみ?のY君。ワンシャNSにも50UP!!

50UPや丸呑みするヤツとか最後まで船中活性高し。


雨パワー炸裂&奇跡な1日。
いかにも梅雨空って感じのどんよりした空模様でスタート。
今年は足しげく行ったのに、あまり良い結果が出てない北湖エリアへ・・・
その中でも、まったくといっていいほど良い思いしてない真野エリア。半ばヤケクソ?のリベンジです。
パターンうんぬんより、もはや意地ですな・・・
開始早々Y君のスイムロールに50UPが

2200gでしたが、満足の1本。
その後も彼はグッドサイズなどコンスタントにバスをキャッチ。やはり使い手には敵いません。
船長のビックベイトにも、60級の激しいチェイスがあるが残念ながらバイトには至らず。小バス?っぽい1バイトのみ・・・・
まあ、今日のところはこの位にしたるわ・・・・(沈)
天気が天気なので、早々に折り返して南湖でシャローゲーム。
FJー115のジャーキングの本領?発揮のシチュエーション。

シャローは軒並みウィードジャングル。ササバがヒョロヒョロ伸びてトレースしにくい。今の南湖はこの、FJを造るきっかけになった湖の状態なんですな・・・
スピナーベイトやバズでも絡む厄介なササバ。アンモナイトシャッドやスタッガーなどのシャッドテールワームのNSがベストなのだが、これでは直線的な動き主体になってしまう。何回も通すとバスもスレて反応が悪くなるが、左右のダートが加わると反応も激変するのである。スラッゴーなどのステックベイトも良いが、ヒラを打った時のきらめきや、浮上して誘うことが無理である。あと、若干乗りが悪い。
普通のミノープラグでは投げるのを躊躇するような水面までササバが伸びてるエリアでも、ノーリップな為、ストレス無くスイスイ引け、尚且つ左右の強めのダートが出来る。
ダイビング系のペンシルでも良いかと言われそうだが、フラット&ファットボディーのスタッグ回避力はスリムタイプより格段に優れていると思います。自分的には総合的に解決出来たルアーである。
と、まあFJのウンチクはこの辺で・・・
やはり出ます。先行者が居ても居なくても水面、もしくは水面下で如何なく発揮です。
Y君またもや50UP。

その後もコンスタントに釣れてた時にハプニングは起こりました。
Y君のFJに派手に出たかと思うとラインブレイク!!!
Y君・・・ボー然。バスって言うよりルアーが・・・
そうなんです。ハンドメイドルアーの欠点?ですな・・・ぐうたらな製作者のせいで手に入りにく上に、コツを掴んだアクションのルアーが消滅するのは慣れ親しんだ恋人が突然居なくなるのと同じ。・・・?
しかも、バスから外れてもウィードジャングルの中での出来事なので、回収は99%っていうか100%無理です。
Y君の表情は、2006年巨人の上原が立浪にサヨナラ満塁HRを打たれた時と同じ。チビまる子のシャーの入った顔そのもの。動揺は隠せません。ガックリ度100オーバー。
なだめるように僕のFJを貸してあげ、過去にバスに切られ一年後に戻ってきたソリザラの話をしていると・・・・
なんと・・・ボートの前にFJが浮上です。

無事回収出来て大喜びのY君。奇跡は起こるもんだね・・・
シャローエリアを転々。FJ-115炸裂しまくり・・・ワシにも50UP!!

FJ出し惜しみ?のY君。ワンシャNSにも50UP!!

50UPや丸呑みするヤツとか最後まで船中活性高し。


雨パワー炸裂&奇跡な1日。
もう、6月です
気が付けば、09年も半分まで来ちゃいました。
ちょっと前までは、アンダーウェアー着るほど寒かった琵琶湖ですが、もう日差しは夏の様。
ここん所雨らしい雨が降ってないし、日差しもきついからシャローは軒並みアオミドロまるけ・・・
ボディウォーターの水も良い所、悪いところがはっきりしていて、エリアが悪いと水が綺麗でもなーんにも来ない。逆にエリアが良い場所は多少水悪くても釣れますが、ポテンシャルはダウンしてる。なんとも、こまった状況である。
シャローの良かったエリアは軒並みダダ濁り。砂粒見えるくらい綺麗になった北エリアはネストもないぐらいの不毛さ・・・しかも、ウィードモサモサだし・・・・
濁ってても、ストック在るシャローでサブサーフェイスを通すと
FJ-115に来た。コンディションの良い個体。

しかし、シャローの出来がイマイチなので、沖パターンへシフト。
バグアンツのテキサスリグ放置が良いのか?・・・連続でHIT


回遊なのかパタッとアタリが止まります。
スポットを再トレース。今度は巻き系。47cmのナイスサイズがスタッガー5”のTXで。

食う個体は活性高いのか、バックリ、ガッツリ食います。
出遅れた相方も何とか釣りますが、チビでした。

続いてバグアンツTX放置で、グッドサイズGET!!・・・・一安心?

広く探る展開でエリアを絞ろうとしますが、バスが神出鬼没です。
FDジグ&パカのバンピングでナイスサイズ。

シャク、シャクやる季節がやって来ました。
琵琶湖南湖に来る方、FDジグ&BTC-700Hをお忘れなく・・・
お待たせしました。FDジグの3/4OZも発売です。ヘビーユーザーさんはぜひ・・・
ちょっと前までは、アンダーウェアー着るほど寒かった琵琶湖ですが、もう日差しは夏の様。
ここん所雨らしい雨が降ってないし、日差しもきついからシャローは軒並みアオミドロまるけ・・・
ボディウォーターの水も良い所、悪いところがはっきりしていて、エリアが悪いと水が綺麗でもなーんにも来ない。逆にエリアが良い場所は多少水悪くても釣れますが、ポテンシャルはダウンしてる。なんとも、こまった状況である。
シャローの良かったエリアは軒並みダダ濁り。砂粒見えるくらい綺麗になった北エリアはネストもないぐらいの不毛さ・・・しかも、ウィードモサモサだし・・・・
濁ってても、ストック在るシャローでサブサーフェイスを通すと
FJ-115に来た。コンディションの良い個体。

しかし、シャローの出来がイマイチなので、沖パターンへシフト。
バグアンツのテキサスリグ放置が良いのか?・・・連続でHIT


回遊なのかパタッとアタリが止まります。
スポットを再トレース。今度は巻き系。47cmのナイスサイズがスタッガー5”のTXで。

食う個体は活性高いのか、バックリ、ガッツリ食います。
出遅れた相方も何とか釣りますが、チビでした。

続いてバグアンツTX放置で、グッドサイズGET!!・・・・一安心?

広く探る展開でエリアを絞ろうとしますが、バスが神出鬼没です。
FDジグ&パカのバンピングでナイスサイズ。

シャク、シャクやる季節がやって来ました。
琵琶湖南湖に来る方、FDジグ&BTC-700Hをお忘れなく・・・
お待たせしました。FDジグの3/4OZも発売です。ヘビーユーザーさんはぜひ・・・
| HOME |