エリア53
本日も期待のエリア53でテキサススタート。
使い方を説明中の2投目・・・フリックTXにナイスサイズ。

続けてT君に来ました。53cmフリックTX良い感じです。

出遅れ気味のM君にもナイスサイズが・・・

サイズUPを目指し色々模索・・・尻球ワームのマッドボールに50UP!! 53だったかは不明・・・

T君にも・・・ナイスサイズ。

昼からは風が強くなり巻きタイムへ
国保氏プロデュースのブレードマスターにナイスサイズ・・・

マキマキやスピベの横動きに反応多数。秋の前兆ですな・・・
今回も相方にやられてしまったM君。

彼に2句。
”缶缶を
口にくわえる
あわてぶり”
”藤井の目
不穏な動き
見逃さず”
皆さんも、コーヒーを飲むときには細心の注意をしましょうwww・・・ by フジイ
使い方を説明中の2投目・・・フリックTXにナイスサイズ。

続けてT君に来ました。53cmフリックTX良い感じです。

出遅れ気味のM君にもナイスサイズが・・・

サイズUPを目指し色々模索・・・尻球ワームのマッドボールに50UP!! 53だったかは不明・・・

T君にも・・・ナイスサイズ。

昼からは風が強くなり巻きタイムへ
国保氏プロデュースのブレードマスターにナイスサイズ・・・

マキマキやスピベの横動きに反応多数。秋の前兆ですな・・・
今回も相方にやられてしまったM君。

彼に2句。
”缶缶を
口にくわえる
あわてぶり”
”藤井の目
不穏な動き
見逃さず”
皆さんも、コーヒーを飲むときには細心の注意をしましょうwww・・・ by フジイ
スポンサーサイト
53エリアでタコ粘り・・・
琵琶湖を渡る風も秋っぽく、少し寒いくらいです。
前回のよさげなエリアで、TXフィッシングのスタートです。
幸先良く、ナイスサイズがフリックにきました。

でも、すこし細めな魚体・・・
続いても船長に・・・ナイスサイズ。フリック様様・・・でも細い

そして・・・50UP!! 船長ばっか・・・

この個体は良く太ってました。君を待ってんだよ・・・
バイトは少ないものの、サイズが上がってきた所で・・・53cm。

Y君の手前とても”写真撮って”とは言えません。
バラシや乗せられずを連発してたY君に待望の53cmが・・・

よかった・・・・
でも、本日のY君イケてません。
何度もミスして業を煮やしたのか、フルパワーフッキングをかました瞬間に・・・
パンと嫌な音とともに真っ二つです。

魚付いてて良かったね・・・本日MAXの54cmでした。
前回のよさげなエリアで、TXフィッシングのスタートです。
幸先良く、ナイスサイズがフリックにきました。

でも、すこし細めな魚体・・・
続いても船長に・・・ナイスサイズ。フリック様様・・・でも細い

そして・・・50UP!! 船長ばっか・・・

この個体は良く太ってました。君を待ってんだよ・・・
バイトは少ないものの、サイズが上がってきた所で・・・53cm。

Y君の手前とても”写真撮って”とは言えません。
バラシや乗せられずを連発してたY君に待望の53cmが・・・

よかった・・・・
でも、本日のY君イケてません。
何度もミスして業を煮やしたのか、フルパワーフッキングをかました瞬間に・・・
パンと嫌な音とともに真っ二つです。

魚付いてて良かったね・・・本日MAXの54cmでした。
リセット探索
今回は、前回マメの応酬だった展開をリセットしスタートです。
生贄?になるのか?・・・グーバー荻野くんとこの隊員”クマちゃん”。2日間、夏の琵琶湖に挑戦です。
リセットと言いながら、朝は軽くトップから様子見・・・やっぱりイマイチなのでTXでじっくりいく作戦に変更。
これが正解?幸先良くクマちゃんに53cmが来ました。シャクワームTX

ポロポロ釣れ良い感じ。

と、ここで天候が怪しくなってきました。北風がものすごく冷たい。まるでクーラーの送風口前に居るみたい。あわててレインウエアを着ますがそれでも寒い。

昨年のように激荒れの前兆かと思いましたが、今回はセーフ。
ウィードフリップしますが、当たりくじ引けず・・・

サイズもダウン傾向。嫌な展開になって来ました。
さっきまで激サムから一転。日差しが出ると激アツです。体壊しそう・・・
日差しが強いのでエビモパンチングへシフト・・・
船長のサステキに来たのは50UP!! 船中の空気は御無礼・・・

なんとも変な1日でした。釣れる釣れないは、タイミング次第?エリア選択には間違い無さそうなのだが・・・
打って変わって次の日は朝から快晴。しつこくTOPスタートです。小さいのが2発出ただけでイマイチ
ウイードフリップにシフトです。

フリップ場には多数のボート。プレッシャーなのかサイズが出ません。

ボートの少ないエリアに移動し幸先良くナイスサイズGETです。フリックTX
ここから、クマちゃん連発!!

デカそうなの2発ミスした後の3発目。54cmGETです。

ナイスサイズ連発、プチラッシュ。すべてフリックTX。今年の牧場になるのか?・・・
FDジグ3/4OZにもナイスサイズ。

船長もヘビテキで53cm。

クマちゃんがミスした中にも、このようなサイズが何匹かあったのが残念。
久々のラッシュにテンション上りまくりでしたが、さすが今の琵琶湖。一瞬の出来事で終わり、何事もなかったようにその後沈黙。
やはり、タイミングが重要。
釣れてる場所でもこんな感じなので、一歩間違うと撃沈コース。
釣れるタイミングで良かった。
生贄?になるのか?・・・グーバー荻野くんとこの隊員”クマちゃん”。2日間、夏の琵琶湖に挑戦です。
リセットと言いながら、朝は軽くトップから様子見・・・やっぱりイマイチなのでTXでじっくりいく作戦に変更。
これが正解?幸先良くクマちゃんに53cmが来ました。シャクワームTX

ポロポロ釣れ良い感じ。

と、ここで天候が怪しくなってきました。北風がものすごく冷たい。まるでクーラーの送風口前に居るみたい。あわててレインウエアを着ますがそれでも寒い。

昨年のように激荒れの前兆かと思いましたが、今回はセーフ。
ウィードフリップしますが、当たりくじ引けず・・・

サイズもダウン傾向。嫌な展開になって来ました。
さっきまで激サムから一転。日差しが出ると激アツです。体壊しそう・・・
日差しが強いのでエビモパンチングへシフト・・・
船長のサステキに来たのは50UP!! 船中の空気は御無礼・・・

なんとも変な1日でした。釣れる釣れないは、タイミング次第?エリア選択には間違い無さそうなのだが・・・
打って変わって次の日は朝から快晴。しつこくTOPスタートです。小さいのが2発出ただけでイマイチ
ウイードフリップにシフトです。

フリップ場には多数のボート。プレッシャーなのかサイズが出ません。

ボートの少ないエリアに移動し幸先良くナイスサイズGETです。フリックTX
ここから、クマちゃん連発!!

デカそうなの2発ミスした後の3発目。54cmGETです。

ナイスサイズ連発、プチラッシュ。すべてフリックTX。今年の牧場になるのか?・・・
FDジグ3/4OZにもナイスサイズ。

船長もヘビテキで53cm。

クマちゃんがミスした中にも、このようなサイズが何匹かあったのが残念。
久々のラッシュにテンション上りまくりでしたが、さすが今の琵琶湖。一瞬の出来事で終わり、何事もなかったようにその後沈黙。
やはり、タイミングが重要。
釣れてる場所でもこんな感じなので、一歩間違うと撃沈コース。
釣れるタイミングで良かった。
夏なのか・・・
久しぶりの更新となりました。
今年の夏は例年に比べて余り暑くない感じ。湖上を渡る風が清々しさを感じます。
コンビニで買った凍ったジュースが最後まで残る事が多いです。
お盆から少々見失いがちな展開が続いて苦戦でした。
12日は幸先良くナイスサイズからスタートでしたが、その後続かず・・・

サステキのライトTXにナイスサイズ。
カットテールTXに50UPが・・・

FDジグに来たのは50UP。レクチャー中の出来事。御無礼?


昼からの展開は、すっぽ抜けやチビのみ・・・撃沈。
食いが浅いのか、場所の選定が間違ってるのか・・・迷うと厳しい感じでした。
間違うと19日のようにマメのオンパレードです。
ラッキーに出たのはマメ・・・デカイヤツのチェイスはあるんだけど・・・

ヘビテキにもマメ。

フリックにもマメ・・・

フッキングはガッツリ決まってたんですけどね・・・
修行系の展開に皆さんには苦労かけました。
今年の夏は例年に比べて余り暑くない感じ。湖上を渡る風が清々しさを感じます。
コンビニで買った凍ったジュースが最後まで残る事が多いです。
お盆から少々見失いがちな展開が続いて苦戦でした。
12日は幸先良くナイスサイズからスタートでしたが、その後続かず・・・

サステキのライトTXにナイスサイズ。
カットテールTXに50UPが・・・

FDジグに来たのは50UP。レクチャー中の出来事。御無礼?


昼からの展開は、すっぽ抜けやチビのみ・・・撃沈。
食いが浅いのか、場所の選定が間違ってるのか・・・迷うと厳しい感じでした。
間違うと19日のようにマメのオンパレードです。
ラッキーに出たのはマメ・・・デカイヤツのチェイスはあるんだけど・・・

ヘビテキにもマメ。

フリックにもマメ・・・

フッキングはガッツリ決まってたんですけどね・・・
修行系の展開に皆さんには苦労かけました。
PCトラブルが・・・
お久しぶりです。
PCの調子が悪く更新遅れました。
8月に入ってから放水量の増加や真夏日など悪戦苦闘。
3日はもろ夏日。熱い?展開になるかと思いきや結果はやはり苦戦。トップゲームこそデカイのが出ましたが、乗らずや藻バケなどでキャッチできず。
TXで何とか拾ってく展開でした。


サイズも伸び悩みです。
頼みのフリックでも・・・

午後も掴み所なく転々としますが、湖流の影響で絞込みができません。

何とか45クラス。デットリンガーTXにて

最後の最後にナイスサイズが出ました。
午後はデカイの狙ったせいもあるけど、外しまくりのバイト激減。ハスの群れ次第なのか?
胃が痛くなる展開でした。
4日はY君と・・・
厳しいのは判ってたけどこれほどとは・・・・

Yくん、後にも先にもこの小バスのみ・・・・激終わり・・・
ちなみに船長も1匹でした・・・本当におわっとる・・・

朝からエンジントランサムに鎮座してたアマちゃん。彼?は1日ここで過してました。
かなりの振動、暑さのなか中お疲れ様でした。マリーナに着いたとたん速攻草むらに帰りました。
PCの調子が悪く更新遅れました。
8月に入ってから放水量の増加や真夏日など悪戦苦闘。
3日はもろ夏日。熱い?展開になるかと思いきや結果はやはり苦戦。トップゲームこそデカイのが出ましたが、乗らずや藻バケなどでキャッチできず。
TXで何とか拾ってく展開でした。


サイズも伸び悩みです。
頼みのフリックでも・・・

午後も掴み所なく転々としますが、湖流の影響で絞込みができません。

何とか45クラス。デットリンガーTXにて

最後の最後にナイスサイズが出ました。
午後はデカイの狙ったせいもあるけど、外しまくりのバイト激減。ハスの群れ次第なのか?
胃が痛くなる展開でした。
4日はY君と・・・
厳しいのは判ってたけどこれほどとは・・・・

Yくん、後にも先にもこの小バスのみ・・・・激終わり・・・
ちなみに船長も1匹でした・・・本当におわっとる・・・

朝からエンジントランサムに鎮座してたアマちゃん。彼?は1日ここで過してました。
かなりの振動、暑さのなか中お疲れ様でした。マリーナに着いたとたん速攻草むらに帰りました。
| HOME |