サツキマス?ナガラマス?
僕がルアーフィッシングを始めた頃、バスはまだ少なくて入鹿池に居る位だった。
ルアーで釣れるターゲーットが判らないといった感じである。
ルアーに限らず釣れれば何でも嬉しかったのだが、春のシーズンはもっぱら長良川でウグイ釣りに興じてたものだ。
今のようにプロショップがあるわけでもなく、子供の得る情報は皆無…
近所の釣具屋さんが全てであった。
ウグイ用のブレットンNO3を購入しに釣具屋へ行くとこんな情報を教えてもらった。
「ナガラマスが上がってきているので、それ狙いな。」
・・・ナガラマス? 上がって来てる? 鮭みたいに? そんなの居るの?
未知なる魚である。まさに釣りキチ三平の世界!!
意気揚々とウグイが入れ喰う長良川のマイポイントへ
幻は幻でしたな・・・漫画のように劇的に釣れる訳でもなく、その姿すらどんなものか判らんまんまシーズンは終わってしまった。
その後年月が経ち、再び”ナガラマス”に出会ったのは、出来たばかりのプロショップに飾ってあった写真であった。
銀ピカでひし形のボディ。顔は鋭く尖がった感じで北海道の鮭をそのまま小さくした”カッケー”魚であった。
その後、”ナガラマス”が”サツキマス”に命名されたとの報道を見た。
確かにアマゴの降海型だからアマゴの居る河川では普通に存在する。長良川のみ居る訳ではではないのだ。
共通呼び名がつくのは当然だろうと思うが”ナガラマス”と呼んでいた人たちを知ってる者としては、少し寂しい気持ちになりますな…
長良川に遡上したマスのみ、呼び名は”ナガラマス”と呼びたいですな。

これはO君が今年釣った”ナガラマス”※勝手に画像拝借
ナイスなプロポーション!!写真では判りにくいが、そらもう抜群に綺麗な魚ですわ。
久々に長良川で釣りしたいですな。
ルアーで釣れるターゲーットが判らないといった感じである。
ルアーに限らず釣れれば何でも嬉しかったのだが、春のシーズンはもっぱら長良川でウグイ釣りに興じてたものだ。
今のようにプロショップがあるわけでもなく、子供の得る情報は皆無…
近所の釣具屋さんが全てであった。
ウグイ用のブレットンNO3を購入しに釣具屋へ行くとこんな情報を教えてもらった。
「ナガラマスが上がってきているので、それ狙いな。」
・・・ナガラマス? 上がって来てる? 鮭みたいに? そんなの居るの?
未知なる魚である。まさに釣りキチ三平の世界!!
意気揚々とウグイが入れ喰う長良川のマイポイントへ
幻は幻でしたな・・・漫画のように劇的に釣れる訳でもなく、その姿すらどんなものか判らんまんまシーズンは終わってしまった。
その後年月が経ち、再び”ナガラマス”に出会ったのは、出来たばかりのプロショップに飾ってあった写真であった。
銀ピカでひし形のボディ。顔は鋭く尖がった感じで北海道の鮭をそのまま小さくした”カッケー”魚であった。
その後、”ナガラマス”が”サツキマス”に命名されたとの報道を見た。
確かにアマゴの降海型だからアマゴの居る河川では普通に存在する。長良川のみ居る訳ではではないのだ。
共通呼び名がつくのは当然だろうと思うが”ナガラマス”と呼んでいた人たちを知ってる者としては、少し寂しい気持ちになりますな…
長良川に遡上したマスのみ、呼び名は”ナガラマス”と呼びたいですな。

これはO君が今年釣った”ナガラマス”※勝手に画像拝借
ナイスなプロポーション!!写真では判りにくいが、そらもう抜群に綺麗な魚ですわ。
久々に長良川で釣りしたいですな。
| HOME |