台風通過後
琵琶湖の水位を-32cmから+22cmまで押し上げ、26℃台まで落とした11号の大雨。
いつもの様に水門をくぐり抜けると強南風&真っ白な湖面が目の前に…
とりあえず北上は諦め最南部へ
南下するにしたがい綺麗な水のエリアがまだ残っていた。

ファーストフィッシュは以外に早く、オルモンテキサスにグッドサイズ。
全開放水中なので、濁りが徐々に南下し拡散し始めるとギルバイトも激減。

インサイドの水のよさそうなエリアでようやくナイスサイズ!!
さすがに厳しく感じた1日でした。
ゲストの皆さんお疲れ様でした。
気にしてる方も多いので報告します。
……もちろん風が収まって北湖見に行きましたよ。南湖以上に真っ白でした。
確実に湖は変わりましたな。
北湖は一週間後に期待ですね。
いつもの様に水門をくぐり抜けると強南風&真っ白な湖面が目の前に…
とりあえず北上は諦め最南部へ
南下するにしたがい綺麗な水のエリアがまだ残っていた。

ファーストフィッシュは以外に早く、オルモンテキサスにグッドサイズ。
全開放水中なので、濁りが徐々に南下し拡散し始めるとギルバイトも激減。

インサイドの水のよさそうなエリアでようやくナイスサイズ!!
さすがに厳しく感じた1日でした。
ゲストの皆さんお疲れ様でした。
気にしてる方も多いので報告します。
……もちろん風が収まって北湖見に行きましたよ。南湖以上に真っ白でした。
確実に湖は変わりましたな。
北湖は一週間後に期待ですね。
朝はトーンダウン
昨日まではやや濁りがあったのだが、本日は4.5mまで見える程クリヤーになりバスもかなりナーバス……
チェイスしても見切って帰ってしまう。
水面膜を利用しルアーを誤魔化しバイトに持ち込む作戦へ

1投目からFJ115に激しいバイト!!
しかし、後が続かずエリアを転々…
2匹目が来たのは10時過ぎ

50アップのナイスプロポーション!!
徐々に台風の影響が出始め、曇天になると状況が良くなって

またも50アップ!!
金太郎飴的同サイズなのでサイズ記憶が曖昧になってしまい最初が52cm3100、次が53cm3200、だったと思います。
3発目は56cm、3400g

荒れてきた中、最後の魚も50アップ!!
風雨が強くなってロッドオフ。
この三日間、条件にも恵まれ熱いゲームが出来ました。
台風が気になるところですが熱いゲームをしたい方はお待ちしております。
盆明けから8月後半に空きがありますのでレークマリーナもしくはflapfujii@gmail.com
迄ご連絡下さい。
尚、フラップホームページからのアドレスは現在対応出来ませんのでご注意下さいませ。
チェイスしても見切って帰ってしまう。
水面膜を利用しルアーを誤魔化しバイトに持ち込む作戦へ

1投目からFJ115に激しいバイト!!
しかし、後が続かずエリアを転々…
2匹目が来たのは10時過ぎ

50アップのナイスプロポーション!!
徐々に台風の影響が出始め、曇天になると状況が良くなって

またも50アップ!!
金太郎飴的同サイズなのでサイズ記憶が曖昧になってしまい最初が52cm3100、次が53cm3200、だったと思います。
3発目は56cm、3400g

荒れてきた中、最後の魚も50アップ!!
風雨が強くなってロッドオフ。
この三日間、条件にも恵まれ熱いゲームが出来ました。
台風が気になるところですが熱いゲームをしたい方はお待ちしております。
盆明けから8月後半に空きがありますのでレークマリーナもしくはflapfujii@gmail.com
迄ご連絡下さい。
尚、フラップホームページからのアドレスは現在対応出来ませんのでご注意下さいませ。
ハイクオリティー
ハスを追っているバスは全てコンディションが良い。
だが、非常にセレクティブで違和感があると簡単に見切って帰ってしまうのだ。
繰り返しキャストすると更に悪化し追尾もしなくなる。
一発目で決めるのが最大のキモ。

本日も開始10分で決まりました。
57cm3300g
幸先良くスタートしたのは良かったのだが、2発目にハプニング発生!!
Oさん、気合いが入ったのかフッキングしながらデッキを横移動した瞬間バランスを崩してそのまま湖の中へダイブ?!
ロッドを受け取り、助け上げたのだが残念ながらバスはバイバイ
無事で船中大笑いだったのだが、やはり釣師。ロッドは離さなかった。
一歩間違えたら大変なことになりかねないので皆さんも気を付けて下さい。

二発目は54cm3200g
今度は落ち着いて対処されてました。
久々にやらかしました。

何気なく投げたネゴを引ったくったのは、ご無礼フィッシュの62cm.4500g

続けてOさんに来たのは残念?の50クラス〰

ローライト?怪しい雲がで始めたので一先ず撤収。

上がりバスは本日2匹目の57cm、3400gでシメ。
バイトは少ないが本日もビッグベイトで結果が出て有意義な1日だった。
台風は来ないで欲しいですな。
だが、非常にセレクティブで違和感があると簡単に見切って帰ってしまうのだ。
繰り返しキャストすると更に悪化し追尾もしなくなる。
一発目で決めるのが最大のキモ。

本日も開始10分で決まりました。
57cm3300g
幸先良くスタートしたのは良かったのだが、2発目にハプニング発生!!
Oさん、気合いが入ったのかフッキングしながらデッキを横移動した瞬間バランスを崩してそのまま湖の中へダイブ?!
ロッドを受け取り、助け上げたのだが残念ながらバスはバイバイ
無事で船中大笑いだったのだが、やはり釣師。ロッドは離さなかった。
一歩間違えたら大変なことになりかねないので皆さんも気を付けて下さい。

二発目は54cm3200g
今度は落ち着いて対処されてました。
久々にやらかしました。

何気なく投げたネゴを引ったくったのは、ご無礼フィッシュの62cm.4500g

続けてOさんに来たのは残念?の50クラス〰

ローライト?怪しい雲がで始めたので一先ず撤収。

上がりバスは本日2匹目の57cm、3400gでシメ。
バイトは少ないが本日もビッグベイトで結果が出て有意義な1日だった。
台風は来ないで欲しいですな。
最初の1匹
ガイドに来て頂いた方達に共通して言えるのが、最初の1匹をキッチリ捕るか、捕れないかでその日の出来が決まってしまう。
最近のガイドパターンは北湖ビッグベイトがメインでハイリスク・ハイリターン。
しかし、朝イチ狙いに行かないわけもなく
いざ、勝負です。

10分で勝負あり。
58cm、3500gゲットです。
最初のサイズがあれなので心の持ち方が良い方へ

次バイトもキッチリ、キャッチ!!

かなりほったらかしにしていたテストモデルにも激しいバイト!!今日はキテます。

ミスっても他のバスがひったくっていくイケイケモード。54cmでした。

3本目の50アップ!!落ち着いて対処出来るのも1本目があったからでしょう。
Oさんジョイクロでしか釣ってません。

船頭もネゴでオコボレ頂きました。
特大の姿はなかったが、熱い1日を過ごす事が出来ました。
最近のガイドパターンは北湖ビッグベイトがメインでハイリスク・ハイリターン。
しかし、朝イチ狙いに行かないわけもなく
いざ、勝負です。

10分で勝負あり。
58cm、3500gゲットです。
最初のサイズがあれなので心の持ち方が良い方へ

次バイトもキッチリ、キャッチ!!

かなりほったらかしにしていたテストモデルにも激しいバイト!!今日はキテます。

ミスっても他のバスがひったくっていくイケイケモード。54cmでした。

3本目の50アップ!!落ち着いて対処出来るのも1本目があったからでしょう。
Oさんジョイクロでしか釣ってません。

船頭もネゴでオコボレ頂きました。
特大の姿はなかったが、熱い1日を過ごす事が出来ました。
FJ160Fに賭けてみる
朝から曇天で久々に過ごしやすい1日なりました。
朝イチから北湖のビッグフィッシュ狙いへ。

このエリア初の30cm台〰ハスかと思いましたゎ

散々見切られてたS字系を諦め、サーフェイスビッグベイトFJ160を今日は試して見る事に……
派手に水面を割ったのは良いが下派の45サイズ。
出た瞬間は期待したんだけどね!!

ジョイントのトップにも激しいバイト!!
でも、47~

昼からは南湖のテキサスパターン。
ロングカーリーにナイスサイズ!!
直後、相方に60級がヒット!!
しかし、此処のところ続いているビッグフィッシュバイバイパターン炸裂…強烈ジャンプで無念のラインブレイク。
残念。

出だしこそチビだったが、順調にサイズアップしトドメの55cmゲットです。
ストック量は減ったとはいえ、あの異次元の魚達はどうやったら喰わせられるのか……
行く度に迷宮入りしていきますな。
朝イチから北湖のビッグフィッシュ狙いへ。

このエリア初の30cm台〰ハスかと思いましたゎ

散々見切られてたS字系を諦め、サーフェイスビッグベイトFJ160を今日は試して見る事に……
派手に水面を割ったのは良いが下派の45サイズ。
出た瞬間は期待したんだけどね!!

ジョイントのトップにも激しいバイト!!
でも、47~

昼からは南湖のテキサスパターン。
ロングカーリーにナイスサイズ!!
直後、相方に60級がヒット!!
しかし、此処のところ続いているビッグフィッシュバイバイパターン炸裂…強烈ジャンプで無念のラインブレイク。
残念。

出だしこそチビだったが、順調にサイズアップしトドメの55cmゲットです。
ストック量は減ったとはいえ、あの異次元の魚達はどうやったら喰わせられるのか……
行く度に迷宮入りしていきますな。
| HOME |