水質改善
台風のお陰で水位も増え、淀んだ水も大分改善された。

昨日はチェックを兼ね南湖から北エリアをざっとまわる事に。
カナダモはかなり減少し台風前とは釣り方を変え探っていったのだが、マメ数匹で終了という体たらく。
DAY2の本日は南湖をバッサリ棄て北エリアメインで開始。

漁礁、ロック、ウィード等アユが絡むエリアでは何処を廻っても金太郎飴の如くマメばかり。
いや、先にマメに喰われてしまうといった感じでビッグは時折チェイスしてくるのである。
色々試した結果やはり”水押力”

57cm、3300g
35を越えるのはこの一匹で終了。
ゲストさんに来てほしかった~
誠に御無礼つかまつりました。
野洲川沖には流木等漂流物が多数ありますので航行の際十分注意してください。

昨日はチェックを兼ね南湖から北エリアをざっとまわる事に。
カナダモはかなり減少し台風前とは釣り方を変え探っていったのだが、マメ数匹で終了という体たらく。
DAY2の本日は南湖をバッサリ棄て北エリアメインで開始。

漁礁、ロック、ウィード等アユが絡むエリアでは何処を廻っても金太郎飴の如くマメばかり。
いや、先にマメに喰われてしまうといった感じでビッグは時折チェイスしてくるのである。
色々試した結果やはり”水押力”

57cm、3300g
35を越えるのはこの一匹で終了。
ゲストさんに来てほしかった~
誠に御無礼つかまつりました。
野洲川沖には流木等漂流物が多数ありますので航行の際十分注意してください。
スポンサーサイト
| HOME |