台風が抜けて夏本番。
19日、雨が残るものの吹き返しの風もなく湖面が穏やかな中スタートです。
しかし、流入河川周りはかなりの濁りが入っていて反応は著しく悪い。

濁りがまだ届いていないギリギリのスポットからようやくナイスサイズ。
その後もあちこち走り回るものの、南湖下物エリアでマメに遊んでもらうのが精一杯の日となった。
撃沈
明けて20日。
厳しい状況は更に拡大しており10時迄ノーバイト……
たまにハスを追うのだが、ムービング系ではなんともならん感じがプンプン〰

昨日居ないことになっていたマスターKさん。バンドウに助けられようやくキャッチ!!

やる気のある群れが入ると連発!!
よく餌を捕っているブリブリ固体ばかりです。
いままでの難しさはなんなの?
簡単なのはその一瞬のみ。
地獄列車は走り続け幸福駅に着いたのは終了間際

木浜の保険エリアからようやく絞り出した細い固体。
いやはや劇ムズの夏スタートとなりましたな
しかし、流入河川周りはかなりの濁りが入っていて反応は著しく悪い。

濁りがまだ届いていないギリギリのスポットからようやくナイスサイズ。
その後もあちこち走り回るものの、南湖下物エリアでマメに遊んでもらうのが精一杯の日となった。
撃沈
明けて20日。
厳しい状況は更に拡大しており10時迄ノーバイト……
たまにハスを追うのだが、ムービング系ではなんともならん感じがプンプン〰

昨日居ないことになっていたマスターKさん。バンドウに助けられようやくキャッチ!!

やる気のある群れが入ると連発!!
よく餌を捕っているブリブリ固体ばかりです。
いままでの難しさはなんなの?
簡単なのはその一瞬のみ。
地獄列車は走り続け幸福駅に着いたのは終了間際

木浜の保険エリアからようやく絞り出した細い固体。
いやはや劇ムズの夏スタートとなりましたな